新・なつきのモンテ観戦日記ブログ: 結果が全て!よくやった!初勝利!ホーム開幕秋田戦!

2025年3月9日日曜日

結果が全て!よくやった!初勝利!ホーム開幕秋田戦!

  父 「カーーーーーー!うまい!」

  帰宅して風呂に入り、晩酌で勝利の美酒をいただきました(^^;)。今、NHK山形の試合録画を見ながら、記事を打っています・・・。まさに至福の時・・・。

 なんと、解説はいつもの増田さんにプラスして平畠さんだったんですね。

 父 「豪華だったんだなぇ~(^^;)」

 ちなみに、父はスタジアムでYBCラジオの実況を聞いていたのですが、こちらは萬代さんが解説でした・・・。DAZNはまだ見ていないですが、たぶん越智さんなので、豪華の解説陣がこの一戦に参集したのですね(^^;)。素晴らしいことです・・・。

 番組の感想は後日に述べたいと思います。

 で、先投稿の続きの後半戦。

 やはり、秋田が攻勢をかけ、モンテが押し込まれる展開になりました。厳しいかと思った矢先で、岡本選手が放ったクロス?シュート?が相手DFに当たって、なんと相手GKもかわしきれない弾道を描いてゴールに吸い込まれました(^^)/。

 父 「あの弾道の軌跡は奇跡だげど、運も実力のうちだべ~(^^;)。」

 で、少し余裕を持って試合が進めるかと思ったら、失点してしまいました・・・。

 相手に巧みにパスを繋がれ、DF陣が翻弄され、相手十分でシュートを放たれた上での失点でした・・・。

 父 「何や~、秋田、モンテのお株を奪う、パスサッカーでのゴールでした~。こんなゴールでぎるんだ~。」

 と思いました(^^;)。で、暗雲漂う展開になったのですが、終了間際、潤哉選手が決めてくれました(^^)/。

 これで勝負ありでしたが、その前後で、潤哉選手の決定的なシュートが外れたのが残念でした(^^)/

 今日のミッションは勝利が全てでしたので、それを成し遂げたモンテは結果を残したという評価でよいでしょう。

 ただ、課題はやはりDF・・・。本日も2失点でした・・・(-_-)。

 本日は、土居、ディサロ、潤哉選手とFW陣が得点をあげ、攻撃陣が結果を出した反面、
DF陣は2失点と、相変わらずザルは改善されていませんでした(-_-)。

 岡本、野嶽選手ともに、攻撃に貢献してくださいましたが、失点に繋がるプレーもあったのではないかと思います・・・。

 ホーム開幕戦は5年振りの勝利だそうです。このまま上昇してほしいです。

 攻撃を磨き、守備を強化する!是非熊本戦に向けて成し遂げてほしいです。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2 件のコメント:

  1. るーともんて2025年3月10日 16:31

    どうもこんにちは!。昨日は待ちに待ったホーム開幕奥羽本戦だった事から、朝9時20分頃にはスタジアムに着き、数名の友人や知人と一緒に、ゴール裏やや右寄りの前側の席で応援しました。
    山響楽団のラッパ系のオーバーザレインボーの演奏と一緒になった時から、山形一丸の試合がいよいよ始まりました。前半、土居聖真選手のコースを変えたシュート、ディサロ選手がロングボールから直接蹴り込んだ得点の後に、秋田さんから一点を返された時は、そう楽には勝たせてくれないと一旦は覚悟しました。後半は岡本選手のオウンゴールだと思ったラッキー得点で突き放したも、やはり秋田も再び一点返し、気が抜けませんでした。それでも秋田出身の潤哉選手が更に突き放す得点を決めた時は、勝利をある程度確信し、最後には歓喜が待っていたのはとても良かったです(>ω<)。唯、やはり秋田さんも強かったです!。
    次節熊本戦も、この勝利の感覚はチームで大切にして欲しいと思うし、奥羽本戦では特に寺門選手と堀金選手が大活躍し、フレッシュな選手も出てきたので、この2選手の躍動にも、再び注目していきたいと思います!。

    返信削除
  2. るーともんてさん、こんばんは~。本当に勝ててよかったですね(^^;)。次節の熊本戦が非常に重要になると思います。期待して待ちましょう!

    返信削除