新・なつきのモンテ観戦日記ブログ: リーグ戦最多観客の前で遂にホーム戦5連敗!醜敗・ホーム水戸戦!

2025年8月10日日曜日

リーグ戦最多観客の前で遂にホーム戦5連敗!醜敗・ホーム水戸戦!

 父 「カーーーーーー!不味い!」

 帰宅して風呂に入り、晩酌をしながら記事を打っています。まさに慚愧の時・・・・(-_-)。

 今日は午後4時開場ということで、3時ぐらいには到着しました。しかし、もうその時点でもナツフクプレゼントは長蛇の列・・・・。今日はGゲートからの入場でしたが、そこも長蛇の列・・・・。

 ようやくナツフクをゲットし、座席を確保してから、ブルーキッチンでもそれなりに長蛇の列・・・。その間、雨は強まったり弱まったりしていました・・・。

 そして、試合開始1時間ほど前から、残念なが雨足が強まりました。まさに浦和戦同様の状況・・・・・。

 それでも、開場入りしてから4時間・・・。ようやくKICKOFFで、期待も高まります。しかし、5分であえなく失点。19分にさらに失点(-_-)。赤子の手をひねられるような失点でした(-_-)。前半は攻撃はあまり見せ場なし。

 後半に入り、水戸も守備に重きを置いたのでしょう、少しづつ水戸陣内でプレーできるようになりましたが、しっかり守られて為す術もなし・・・・。

 最後の最後に堀金選手があげた得点も、ご愛敬といった感じで、嬉しくも何ともありませんでした。まさに、首位相手に弱さを見せられたような試合でした・・・。

 父をはじめ、多くのサポファン県民が、いつもより高いチケット代(★★★)を払って、早くから並んで並んで、待って待ってようやく迎えた試合でこの有様・・・・。いったい何なのでしょう。

 早々に失点し、雨も激しくなり、ゴール裏以外のサポファン県民は、ほとんど地蔵化してました(T_T)。

 本当に残念な展開を見せられました。

 えっ?それは自己責任?

 ですよね~。もう、自己責任で片付けてもらうのが一番割り切りやすいです。

 今日は、その責任を負ってか、もう前半戦で帰る方も散見されました。目の前の居た親子連れさんは、子どもさんが雨に打たれて寒がっており、前半終了後に帰宅されたようでした(-_-)。

 当然、後半の後半には、帰宅の途に着く方が目立ってきました。本日の入場者数が発表された頃には、それよりも千人近く減っていたかもしれません(-_-)。

 サポファン県民の自己責任の取り方が見て取れる試合となりました・・・・(-_-)。

 試合後は、当然歓喜に沸く水戸サポーターとイレブンの姿を見せつけられました。もうホーム戦5連敗ですから、この状況が今後も続くのだろうか?と思ってしまいます。

 今日の試合後、SDが、「自分達は弱い」みたいな事を語っていたように聞きました。もはやそこまでアナウンスしているのかと、これまた慚愧の念をいだき、スタジアムを後にしました・・・。

 明日起きたら、日大山形の試合ですね。是非勝利して、県民に元気を与えてください!

記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2 件のコメント:

  1. るーともんて2025年8月11日 13:53

    どうもこんにちは!。いつも試合後の記事ありがとうございます。昨日は実は実弟が4時頃に東京から帰宅した家族の事情もあり、スタジアムには6時少し前に入りました。また、昨日は少し久々に、ゴール前右寄りの一番前側の席で知り合いの人と応援しました。
    大雨の中、早々と2失点した時は、正直なぜ今水戸が首位に居るか理解できた感じでした。実はハーフタイムに、雨が上がらず体調の事も考え、最後に何とか夏ユニを情報コーナーで貰うことができ、早めに帰宅しました。堀金選手が最後の最後に意地の得点を上げたが、やはり首位に居る水戸ちゃんの強さが際立った試合だったみたいです(T_T)。
    唯、モンテディオはやろうとしている気持ちは一応見えたので、次のいわき戦は、その意地をプラスに変えられるような試合をチームでお願いしたいし、出来ることなら榎本選手のプレーも、そろそろ見てみたいです!。

    返信削除
  2.  るーともんてさん、こんばんは~。雨中応援お疲れ様でした。堀金選手のゴール、見ることができず、残念でした(^^;)。
     いわき戦、ダービーですので、何とか勝ってほしいですね。

    返信削除